BUEN CAMINO!

2013年の初めてのスペインのサンティアゴ巡礼から10年、フランス人の道、北の道、銀の道、GR65、プリミティーヴォの道、ロータ・ヴィセンティーナからのポルトガルの道、イギリス人の道、そしてイタリアのフランチジェナ巡礼路、フランチェスコの道、ヴォルトサントの道、熊野古道などを紹介してきました、フォトブログ、ネコトホは2023年6月以降ドメインが<caminocammino.com> から<caminocammino.woedpress.com>変更しました。

巡礼の旅はこれからも続けてまいります、2023年5月にはフランスのルルドからGR78、オロロン・サン・マリーからGR653ソンポート峠を経てアラゴンの道に向かう予定です。コロナ禍でなまった体力と、道の悪天、峠の雪が今から心配です。

ネコトホはまた新たに再出発する予定です。

BUEN CAMINO!!

フランチジェナ巡礼路

La Via Francigena

イギリスのカンタベリーからローマに続く、フランチジェナ巡礼路。

イギリスからフランス、スイスとヨーロッパを縦断し、イタリアの巡礼路はスイス国境のグラン・サン・ベルナルド峠からスタートします。標高約2500mの峠を歩いて越境できるのは、雪が溶ける6月以降、冬期はスイスのマルティニーからバスでトンネル抜けられます。

mapfrancige

フランチジェナ巡礼路の由来は、中世、フランク王国からローマへと巡礼するの多くの巡礼者がこの道を通りやって来たから。また西暦990年頃にカンタベリー大司教シジェリコがローマまで往復の旅をした記録や、十字軍が北ヨーロッパからイタリア半島を縦断し、聖地エルサレムに向かった記録などが巡礼路の起源となっています。実際に、フランチジェナ南巡礼路はローマからさらにプーリア州のブリンディシの港や、イタリアの踵の先端サンタ・マリア・レウカ岬へと続き、そこから海路で聖地エルサレムへと向かいました。

2019. 5. 03 Aosta

スイス・アルプスのグラン・サン・ベルナルドの山麓の町、イタリアのアオスタはヴァレ・ダオスタ州Valle d’Aostaの州都、ドーラ川に沿った渓谷にあるローマ時代の遺跡が残る歴史ある町です。アオスタに入る一番便利な交通手段は、ミラノから列車。乗り換えもありますが、所要時間は2時半間ほどです。5月でまだアルプスの峠には上れないので、昨年に続きフランチジェナ巡礼路をここアオスタから歩き始めます。

GHeyK2GYQEy8VW1aMDRC0w_thumb_c29

アオスタの大聖堂

2019. 5. 04  Aosta – Châtillon   27.8km

アオスタからの巡礼路はドーラ川沿いのフラットなサイクリングロードを通るのかと思っていたのですが、期待ははずれ山沿いの村々を抜ける舗装道路と、フランチジェナのシンボルマークの黄色い巡礼者が描かれた103番のトレッキング・ロード。さわやかな5月の風の中、気持ちよく歩き始めましたが、意外とハードなトレッキング・ロードのせいで、初日から筋肉痛。何故トレッキングロードが巡礼路になるのでしょうか?シジェリコも十字軍も絶対こんな道は通らなかったのでは?。無理したくなかったり、天気が悪い日などは最初から川沿いを行くのをお勧めします。青と白の自転車用の標識Ciclo Francigenaが目印です。

UNADJUSTEDNONRAW_thumb_c2e

Arco di Augusta、この先がアオスタからの巡礼路

UNADJUSTEDNONRAW_thumb_c40

渓谷の北の斜面を行く

UNADJUSTEDNONRAW_thumb_c43

UNADJUSTEDNONRAW_thumb_c53

景色の良い山道

Cu%Th0bHS+m0YTFLWuoIDQ_thumb_c55

向こうの山はグラン・パラディーゾ国立公園

とりあえず、ハードな1日目を歩き終えてまず満足。アオスタではセミナリオ、シャティロンではフランチェスコ会の修道院に泊めていただきました。

2019. 5. 05.     Châtillon – Donnas  31,5km 

前半は今日もまさかの103番トレッキングロード、しかしヴェーレスVerrèsからの後半は、谷間のドーラ川沿いの平坦な道をも歩きます。丘の上に要塞があるバルドの集落を過ぎると、国道沿いにローマ時代の街道が残っています。ドンナスの教会の宿泊施設で、ローマから歩いてきたスイス人の青年に会いました。歩いてグラン・サン・ベルナルドを越えると言っていましたが、どうなったかな?今年、峠の道路が開通したのは6月3日でした。語り継がれる伝説の巡礼者は冬の峠をスノーシューで越えた90歳。イタリアはこの2月3月は、暖かで良いお天気が続きましたが、4は雨ばかり。5月になって少し持ち直しましたが、中旬以降にはまた悪天候が続きました。例年より寒い5月でした。

UNADJUSTEDNONRAW_thumb_c61

UNADJUSTEDNONRAW_thumb_c63

道の脇のマリア様

UNADJUSTEDNONRAW_thumb_c7e

103番の標識

UNADJUSTEDNONRAW_thumb_c70

DgScbAQjS2KinIcMSW3AcA_thumb_c8f

丘の上に逆光で黒く見えるのがバルドの要塞

UNADJUSTEDNONRAW_thumb_c95

バルド、右上が要塞、中は博物館になっている

UNADJUSTEDNONRAW_thumb_c9d

ローマ時代の道の跡

2019. 5. 06.   Donnas – Ivrea   23,8km 

ドンナスからポンテ・サンマルティンは国道沿いを2kmほど行きます。ここは大きなホステルがあります。今日も美しい景色を眺めながら、山麓の道を歩きます。途中、2つの湖がある山にも上がり、そしてドーラ川沿いにある町イヴレアへ下ります。イヴレアはオレンジ投げ祭りで有名な町です。川沿いにペレグリーノが泊まれるホステルもあります。

UNADJUSTEDNONRAW_thumb_ca5

ドンナスのペレグリーノの家

UNADJUSTEDNONRAW_thumb_ca9

ポンテ・サン・マルティン

UNADJUSTEDNONRAW_thumb_cc2

UNADJUSTEDNONRAW_thumb_cc4

ここはどこの細道じぁ?

UNADJUSTEDNONRAW_thumb_cce

途中の村

UNADJUSTEDNONRAW_thumb_cd6

山の上の湖

UNADJUSTEDNONRAW_thumb_cdb

イヴレア、ホステルの窓からの眺め

2019. 5. 07   Ivrea – Santhià  36,8km 

イヴレアはピエモンテ州。すでにアルプスの眺めも遠ざかり、山道から丘陵地、そしてロンバルディ平野に向かいます。この行程は、湖の見えるヴィヴェローネViveroneで泊まることもできますが、私は1日でサンティアまで歩きました。そしてサンティアからエミリア・ロマーニャ州のフィデンツァFidenzaまで約200km、ずーっと平野が続きます。道の途中で2人のイタリア人の巡礼者に会いました。彼らもローマに向かって歩いています。

UNADJUSTEDNONRAW_thumb_cde

イヴレアの朝

UNADJUSTEDNONRAW_thumb_ce5

遠ざかっていく山々

gUrhwoZmRvqkgE35NaKbMw_thumb_cf7

教会の廃墟

UNADJUSTEDNONRAW_thumb_cfb

ヴィヴェローネ湖

UNADJUSTEDNONRAW_thumb_d10

カブール運河

UNADJUSTEDNONRAW_thumb_d12

すでにロンバルディア平野

lQeMtP2nSdSltskunmvlZw_thumb_d14

サンティア

2019. 5. 08    Santhià – Vercelli  26,8km 

広大なロンバルディア平野を斜めに縦断します。交通量の多い道を迂回して遠回りに巡礼路はありますが、自己責任で一部は無視してまっすぐな舗装道路を行きます。フランチジェナ巡礼路のトスカーナ以北の道は、誰も歩いていない、標識もない、休むバルもベンチもないは意外と普通です。ヴェルチェリ近郊はロンバルディア平野の水田地帯、この時期の水をはった広大な水田は、青空を写しとてもきれいです。晴れていたらの話ですが。

UNADJUSTEDNONRAW_thumb_d16

道路脇の礼拝堂

UNADJUSTEDNONRAW_thumb_d1b

巡礼者休憩所

JPHpe2u8QVCFuE26%dIC1g_thumb_d35

農場のあひるさん

9S6S8BzpRsWZ6I09h399Bw_thumb_d38

広大な水田

7dCIInucQfGA+U6lRV0XNQ_thumb_d39

雨と風の水田風景

UNADJUSTEDNONRAW_thumb_c25

晴れていたらこんな感じ

UNADJUSTEDNONRAW_thumb_d3c

ヴェルチェリの広場

ヴェルチェリの宿泊施設は、巡礼者のためにボランティアが運営しています。来ているオスピタレロにもよりますが、夕食と朝食も準備してもらえます。昨日までは3人だった巡礼者も5人に増えました。彼らとはフォルノーヴォまで一緒でした。

2019. 5. 09    Vercelli – Mortara   32,9km 

今日も田舎の道を歩きます。少し寒かったせいかまだ蚊はいません。6月にならないと国境の峠も通れないので、スイスからアルプスを下ってくる巡礼者もいません。春の花、緑が美しい季節はこの単調な平野の風景も彩ります。一面に咲いた黄色い菜の花や赤い芥子の花畑がきれいでした。7月なら青いチコリの花やひまわり、8月は何も咲いていません。

UNADJUSTEDNONRAW_thumb_d42

Francigenaは右

Q4uNb3VERhOxFeW8B+ar1g_thumb_d5f

水田風景

UNADJUSTEDNONRAW_thumb_d52

Francigenaは左

UNADJUSTEDNONRAW_thumb_d57

町の小さな教会

UNADJUSTEDNONRAW_thumb_d60

広大な平野

UNADJUSTEDNONRAW_thumb_d5c

踏切

La Via Francigena、フランチジェナと普通に読むのが正しい発音です。チジェーナと伸ばすのは英語、フランス語発音。モルターラではサン・アルビーノAbazia di S’Albinoの修道院に泊まりました。町を通り抜けた先にあります。大きな部屋で雑魚寝(ベットあり)の簡単な施設ですが、おばさんが食事を作ってくれます。

2019. 5. 10  Mortara – Pavia   45,2km

少し荷物を軽くして、パヴィアまで約45km、1日で歩きました。1時間に歩く距離を平坦な道で5kmとして頑張れば9時間か10時間で歩けます。ガラスコGarlascoの町を過ぎると道はティチーノ川沿いの州立公園の中を通りパヴィアに至ります。パヴィアはミラノから列車で30分ほど、ローマ時代の遺跡や中世の教会が見られます。街を流れるティチーノ川には美しいポンテ コペルト橋が架り、ティチーノ川はその先10kmほどでポー川に合流します。

UNADJUSTEDNONRAW_thumb_d6d

LXNF5t18TlasF3XLWMzpLw_thumb_d99

赤い芥子の花畑

2JSvkFKWQ9uk0MuQIcqrQw_thumb_d95

芥子はイタリア語でパパヴェリ

pFIo3AeBTC6tT65WtX7npw_thumb_d79

水門

woiVUf4USrKeuIEpTLAIlg_thumb_d76

ガラスコの町

UNADJUSTEDNONRAW_thumb_d87

ティチーノ川

UNADJUSTEDNONRAW_thumb_d8b

遠くにパヴィアの大聖堂

UNADJUSTEDNONRAW_thumb_d8c

パヴィア 

ロンバルディアの巡礼路が通る小さな町々には、ペレグリーノ・フレンドリーな町もあります。この行程で通るトルメッロTormelloは、巡礼者を見つけるとおじさんが、スタンプと巡礼証明書をくれます。

2019. 5. 12    Pavia – Santa Cristina – 28,0 km 

1日休憩日をとって翌日、パヴィアの町中から巡礼をスタート、郊外の町や村、広い麦畑の中を抜けていきます。ほどんどか舗装道路ですが、言ってみれば迂回路。巡礼仲間のうち2人は、県道や国道といった直線道路を歩きはじめました。車に気をつければ大丈夫です。

gdgtZ9EQRvGqRGsWE3PkQg_thumb_d9b

パヴィアの運河、ミラノから続いている

J%6XBHrMSPSl+6YCb0UJtg_thumb_da6

途中の村の教会とR4

LcdBOUK8SEajCNqtSIsJdw_thumb_dba

野ばらの咲く田舎道

UNADJUSTEDNONRAW_thumb_da4

麦畑の道

UNADJUSTEDNONRAW_thumb_dbe

サンタ・クリスティーナの夕暮れ

2019. 5. 13   Santa Cristina di Bissone – Montale(Piacenza)  43,6km 

サンタ・クリスティーナから22km離れたコルテ・サンタンドレアまで行き、そこからポー川を船で渡る巡礼路は、トランジトゥム・パーディTransitum Padiと呼ばれます。船は天候、人数、船頭のダニーロさんの都合次第で、乗れる日もそうでない日もあります。時間は決まっていませんが、乗り場の4kmほど手前のオーリオ・リッタOrio Littaから来る巡礼者も含め人数が揃えば、9時頃発と聞きました。巡礼者が電話で予約します。5人以上の人数がそろえば時間外でも来てくれることもあります。船で川を渡らない場合は歩いてピアチェンツアまで約22km。私は2日間でピアチェンツアまでの行程を予定していたのですが、巡礼仲間が正午頃に船を予約。つまり1日でピアチェンツアまで行くのです。距離を計算すると、午前22km+午後15km+郊外まで8km、まあなるようになるかと私も仲間入り。ポー川のトランジトゥム・パーディの渡しはラテン語の響きから想像される古風な趣はなく、モダンなモーターボートで風をきって川を下り、10分ほどで4km下流の対岸に着きます。

j3SXSlj+TrGrbEUe0APxDQ_thumb_ddd

Transitum Padiの標識 船に乗るのは、ここから5km先

A79a2+U8Q4W3cpgN0xDpWg_thumb_de2

赤い芥子とペレグリーノの道しるべ

l8ke3VYcQnKbRhnDdaTlVQ_thumb_de3

ポー川に向かう

EuM71nrGSp+SCJesNNKNPg_thumb_def

Corte S. Andrea

UNADJUSTEDNONRAW_thumb_df2

船着場

JW5kOekcQDuH92wv0Zpj8A_thumb_df3

ダニーロさんと船、ひとり10ユーロ

UNADJUSTEDNONRAW_thumb_dfa

ポー川

UNADJUSTEDNONRAW_thumb_dff

対岸の古いTransitum Padiの柱

rdOPICzrSdmxy+YnlWCSSw_thumb_e06

ダニーロさんの家、スタンプをもらい、みんなで歓談

ポー川を渡るとロンバルディア州からエミリア・ロマーニャ州になります。川の対岸からピアチェンツアの中心街までは約15km。街に入るまっすぐな道路で、偶然モンターレまで行く2番のバスが来たので乗りました。パスは中心街を通り、郊外のモンターレが終点。今日歩いた距離は約35km、バス停と道路をはさんでほぼ向かいにある教会の宿泊施設に泊まりました。

2019. 5. 14   Montale – Chiara Valle Della Colomba   32,2km

ピアチェンツアの郊外は工場地帯を抜けるので、モンターレの先のポンテヌーレPontenureまではバスに乗った方がいいとガイドブックにはありますが、私は歩きます。巡礼路が通るピアチェンツア、フィオレンツオーラFiorenzuola、フィデンツァFidenzaの町々をまっすぐにつないでいるのが、エミリア街道、国道9号線。しかしフランチジェナ巡礼路は交通量が多いエミリア街道を大きく迂回して、田舎道を行きます。今日はフィオレンツオーラの先の美しい修道院のある、キアラヴァッレ・デッラ・コロンバまで歩き、修道院に泊めていただきました。修道院の名前が村の名前になっています。

UNADJUSTEDNONRAW_thumb_e13

広大な畑

UNADJUSTEDNONRAW_thumb_e21

UNADJUSTEDNONRAW_thumb_e2e

水たまり

NaOVEglnThC4naXnWs2VdQ_thumb_e32

Abbazia di Chiaravalle della Colomba教会のファサード

epwAHxjHSuWSwnebY0djwg_thumb_e35

中庭の柱

2019. 5. 15   Chiara Valle Della Colomba –  Costamezzana 28,3km

朝霧の中を歩き始めます。フィデンツアの少し先で、直線組の巡礼仲間に会いました。フィデンツアまではエミリア街道を来たそうです。ここからは丘陵地に入ります、町を過ぎてからお天気は雨模様。コスタメッザーナのホステルは、町のレストランの向かいに住む管理人のおばさんの家でチェツクインして鍵をもらいます。ホステルの部屋には暖房も入っていました。

UNADJUSTEDNONRAW_thumb_e54

朝霧の風景

UNADJUSTEDNONRAW_thumb_e5b

ローマまで641km

hRYhUCoISwG15uYSakbqow_thumb_e60

田舎道も要注意、対面通行、制限速度70キロ

ohXL2qMqR5CiVwvAJKfz+Q_thumb_e63

フィデンツァの大聖堂

Lr+Y8i2tSmKOCwu2R2Wbfw_thumb_e6e

途中から雨模様

UNADJUSTEDNONRAW_thumb_e71

そして晴れる、教会と道路をはさんで下にホステル

 2019. 5. 16   Costamezzana –  Fornovo di Taro  22km  

昨日の午後に降った雨で、川は増水、道はぬかるみ。泥で靴の重量が増します。途中で昨日先に進んだ直線組ではないふたりの仲間に出会いました。この出会いにふたりは 唖然、GPS係のご主人は絶句、奥さんはパニック。巡礼路を逆にたどってしまったのです。それほどの距離ではなかったので一緒に彼らがスタートしたメデザーノMedesanoの町に丘を下って行きました。ここからは平坦なサイクリングロードとターロ川沿いを歩き、長い橋を渡るとフォルノーヴォの町です。この町からアペニン山脈にあるチーザ峠をめざす巡礼路が始まります。

UNADJUSTEDNONRAW_thumb_e7b

パノラマ

UNADJUSTEDNONRAW_thumb_e80

泥道

UNADJUSTEDNONRAW_thumb_e86

メデザーノの教会

UNADJUSTEDNONRAW_thumb_e8b

安易な標識

UNADJUSTEDNONRAW_thumb_e8c

ターロ川にかかる橋

GHseZEY%TJycyH2szJTjCQ_thumb_e8e

橋の欄干にいる人、巡礼者の像ではない

しかし、この後5月後半の天気予報は雨続き、危険な雨の山道を歩くのを避け、巡礼はここで一時中断。先に進んだイタリア人の仲間達も悪天候と悪路でみんな中断しました。アペニン山脈のチーザ峠越える道には各所に険しい山道があります。登りより下りが危険です。増水した橋のない川を渡ることもあります。悪天候の中を決行するなら、コースを検討して、危険な箇所は迂回するか、舗装道路をおすすめします。峠をパスしてフォルノーヴォからポンテレモリかアウッラまで列車で行くのも正しい判断のうちです。

2019. 5. 31   Fornovo – Cassio – 20,9 km      

天候も落ち着きました。2週間休養したので体調も万全です。ミラノから列車でフォルノーヴォに向かい、駅から歩き始めます。この先にはアオスタの103番に続く難所、チーザ越えが待っています。町から山をひとつ越えると道は少しなだらかになりますが、今日の行程はほとんどが上り、標高差は1090mです。途中でミラノで主夫をしているマッシモに会いました。ガラスコから海まで歩くそうです。他に巡礼者もなく峠越えの道連れとして一緒に歩きはじめました。

UNADJUSTEDNONRAW_thumb_eaf

眼下にフォルノーヴォの町

%4XZf0niQdaJDxJc93JC9w_thumb_ec1

アペニンの巡礼路

UNADJUSTEDNONRAW_thumb_eba

UNADJUSTEDNONRAW_thumb_ecc

かなり上がって来た

lL0jH6CaT66IGYVjvIeecw_thumb_ed3

カッシオの赤いホステル

UNADJUSTEDNONRAW_thumb_ed0

ホステルの裏庭

カッシオとチーザのホステルの赤い建物は、昔は道路を監視、整備するためのイタリアの道の駅でした。カッシオのホステルはオーナーのおかげで食材の品揃えはスーパーマーケット並みです。夕食は各自が自炊、朝食も各自準備します。宿泊は17€、使った食材分のお金を自己判断で置いていきます。チーザのホステルにはバル、レストランがあります。

2019. 6. 01    Cassio –  Il Passo della Cisa   18,9km

カッシオからベルチェートBercetoまでは10km、お昼前には着ける距離です。フォルノーヴォからポンテレモリまで約60km、買い物ができる町はちょうど中間のここだけです。チーザ峠に続く国道はアペニンの有数のバイクロード、ホステルの前もオートバイが大きなエンジン音をたて、すごいスピードで走っています。週末は特に多いですが、午前9時前に峠から山道に入れば、バイクの危険を避けられます。

UNADJUSTEDNONRAW_thumb_ed7

アペニンのパノラマ

UNADJUSTEDNONRAW_thumb_ee2

城跡からのベルチェートの町

VBxuTSdxRHmJWObkF0VdAw_thumb_edf

ベルチェートの教会

UNADJUSTEDNONRAW_thumb_ee4

カッシオまではエミリアロマーニャ州、チーザ峠からはトスカーナ州です。

 2019. 6. 02   Il Passo della Cisa – Pontremoli  19,3 km 

チーザのホステルから峠までは、国道を3kmほど行くか、モンテ・ヴァロリア山Monte Valoriaを経由する方法があります。峠の階段の上にある教会の脇から巡礼路は山道に入り、山間の集落を通り、マグラ川沿いの古い町、ポンテレモリへと下って行きます。この町の一番高い所にあるお城の中には博物館とホステルがあります。下にあるカプチーニ派の修道院やセミナリオにも泊まれます。

UNADJUSTEDNONRAW_thumb_ee9

チーザ峠、標高1041m

9tH%KVnfQgeaPhrw%3RVaw_thumb_ee8

峠の教会

UNADJUSTEDNONRAW_thumb_eee

フランチジェナの門とありました

UNADJUSTEDNONRAW_thumb_ef7

稜線の真ん中がチーザ峠

LAKHOiGLQ2mMpzCvgTooew_thumb_ef8

巡礼路

UNADJUSTEDNONRAW_thumb_f07

ローマ橋

zmpLrmy6SP2fGEQ9Gy2lNQ_thumb_f0d

UNADJUSTEDNONRAW_thumb_f11

マグラ川岸からのポンテレモリ

2019. 6. 03   Pontremoli –  Aulla  32,3 km 

ポンテレモリからの巡礼路は。険しいアプアネ・アルプスをティレニア海側に迂回して、アウッラ、サルザーナ、マッサ、ピエトラサンタの町々を通ります。ここからは物資食料調達にもそれほど困りません。バルもあります。

UNADJUSTEDNONRAW_thumb_f1f

中世の街並みが残るフィレットの集落

UNADJUSTEDNONRAW_thumb_911

ヴィルゴレッタ

UNADJUSTEDNONRAW_thumb_f2a

遠くにアプアネ・アルプス

UNADJUSTEDNONRAW_thumb_f2b

山火事の跡

ポンテレモリからアプアネ・アルプスを海側に迂回せず、ルッカまでアルプスとアペニンの谷を行く巡礼路もあります。ルッカ大聖堂にあるキリスト像と同じ名称で、ヴォルト・サントの道Via del Volto Santoと呼ばれています。

2019. 6. 04   Aulla – Caniparola(Sarzana)  20,2km 

アウッラからサルザーナへはまた山越えです。チーザほど険しくありませんがうんざりする上り坂が続きます。でも山の上からの景色はとてもきれいです。巡礼路はサルザーナでリグーリア州に入りますが、その先3kmほど、教会の宿泊施設があるカニパローラは再びトスカーナ州です。

UNADJUSTEDNONRAW_thumb_f2d

アウッラの朝、霧の中

UNADJUSTEDNONRAW_thumb_f35

山の上は晴れ

UNADJUSTEDNONRAW_thumb_f42

山を下る

UNADJUSTEDNONRAW_thumb_f44

サルザーナ

都合よくお昼頃に食材店やバル、レストランのある町がある、なんてことはフランチジェナではあまりありません。いつもおやつと非常食は準備しておいた方が安心です。今日の昼食はサルザーナのスーパーでお惣菜を買って、公園の木陰で食べました。

2019. 6. 05  Caniparola – Massa    24,9km 

サルザーナからはアウレリア街道を迂回して進みます。ローマ時代の遺跡があるルーニを通り、次の町アヴェンツァAvenzaに向かいます。ここから巡礼路は高低差のある山麓の丘陵地を通りますが、もうひとつ道があります。町をまっすぐ抜けて右の海側に出てれば、マッサのビーチまで海岸線を歩けます。標識はないので地図やナビを見て進みます。道連れのマッシモは念願の海まで来たので、今夜の列車でミラノに帰ります。帰る前にビーチハウスのパラソルの下でくつろぎ、海で泳ぎ満足そうでした。海岸からホステルのあるマッサの中心街までは4kmほど、バスもあります。近郊の町カラーラの背景にはアプアネ・アルプスの険しい稜線に白大理石の山肌の勇壮な姿が見られます。

UNADJUSTEDNONRAW_thumb_f48

カニパローラのテラスの朝

x5kPic9iSnSEs4xhvv5sNQ_thumb_f51

アヴェンツアの古い塔

9c0axWzzRLqJF2D0T8cpHA_thumb_f4b

巡礼路のにゃー

dS2XWphtQwGunAqfJlYFyw_thumb_f53

地中海松と遠くにアプアネ・アルプス

b4mtnJ+0TJmc99acvlY%2Q_thumb_f56

海岸を行く

k7T6PU9STBmN%rGu48OvKQ_thumb_f58

ビーチパラソル

%7pxAiknQkujG8JEjJJPgQ_thumb_f5a

マッサの大聖堂

2019. 6. 06   Massa – Valpromaro  34km

距離は長くありませんが、ピエトラサンタPietrasantaまで16km列車に乗ります。列車で10分です。昨年自転車でアプアネ・アルプスからマッサ、ピエトラサンタ、ヴァルプロマーロと走ったのでこれで良し。ヴァルプロマーロのホステルはボランティア運営、食事も準備してもらえます。

96+lxfErTMOmfCQeXu8UbQ_thumb_f62

ピエトラサンタPietrasanta

%1hRR5w0QQuRv+AW0%O1lA_thumb_f6a

カマイオーレCamaiore

UNADJUSTEDNONRAW_thumb_f63

巡礼者の歩道

UNADJUSTEDNONRAW_thumb_f78

ヴァルプロマーロのアルベルゲ

4ufhx1zjQtK5p64+oaZeOw_thumb_f76

隣のミルちゃん

2019. 6. 07   Valpromaro –  Lucca  15,8km    

朝は向かいの郵便局が開くのを待って、ゆっくりスタートします。最初は上り下りの道がありますが、その先はセッキオ川沿いの道がルッカの郊外まで続きます。計算が合ってるかどうかはわかりませんが、アオスタからルッカまでは、約565km。ルッカからローマまでの400km、グラン・サン・ベルナルドからアオスタの30kmを加えるとイタリアのフランチジェナ巡礼路は約1000km。アオスタからローマまで歩いた合計日数は38日間でした。

UNADJUSTEDNONRAW_thumb_f7f

ルッカへの川沿いの道

UNADJUSTEDNONRAW_thumb_f86

ルッカのサン・マルティーノ大聖堂

j3QUWGTUTXiJCWYvgf1pkg_thumb_f82

Volto Santo

ルッカで一泊し、翌日列車でラ・ヴェルナに移動。これからフランチェスコの道をアッシジまで歩きます。この旅の続きはフランチェスコの道をご覧ください。

つづくルッカからローマまでのフランチジェナ巡礼路は2018年の記録です。

Logotipo_Via_Francigena_sf.svg

mapfrancige

2018年6月の末から7月にかけ、地図の下の方、イタリアのルッカからローマまでの約400kmを歩きました。

2018. 6. 25  LUCCA  – CAPANNORI   7,0 Km

ピサで普通列車に乗り換え午前中にルッカには到着。駅からサン・ピエトロ門を通って街の中心に向かい歩いていきます。ルッカは城壁に囲まれた美しい町、建築、美術など豊富な歴史文化遺産があります。大きなリュックを背負った巡礼者には会いませんが、多くの団体観光客がいます。街の中心にあるサン・ミケーレ・イン・フォロ教会でクレデンシャルにスタンプをもらいました。この教会は華やかで立派なのでカテドラルかと思いがちですが、ルッカにはサン・マルティーノ大聖堂があります。フランチジェナのクレデンシャルはルッカのツーリスト・オフィスで買えます。一冊5ユーロです。これはキリスト教関連の団体が発行してないので高いですが、フランチジェナ巡礼路はどんなクレデンシャルでも有効です。

1

サン・ミケーレ・イン・フォロ教会

3

ルッカの城壁

観光はナシ、さっそく1日目の目的地、カパンノリに向かって歩き始めます。すでに11時を過ぎていましたが距離は7km、ゆっくり行っても2時間くらいで着きます。途中、シエナまで行くという2人の巡礼者に会いました。今日はアルトパショまで18,5km歩くとのこと、次の町でストップの私。さっそく軟弱さを感じました。

郊外のサン・ミケーレ教会

お昼頃に夕立にみまわれ、雨宿り。小降りになり早足にバス停から1km先のホステルに向かいました。2018年6月にオープンしたばかりです。ホステルに小さなバル、レストランがありますが月曜は休み。近くのスーパーで食材を調達しました。ホステルは巡礼路からは少し離れていますが、明日は戻らなくても行ける近道を行きます。

 2018. 6. 26  CAPANNORI – PONTE A CAPPIANO 26,0 km

巡礼2日目、昨日楽をしたので疲れもなく、気持ちよく早朝にスタートします。今日はポンテ・ア・カピアーノまで約26km、良いお天気です。

Hyjlrb4+QMmtXuBq0vs7Wg_thumb_529

wgB+Js%aTZ2PGpKJr63Dwg_thumb_52c

丘の上のポルカリ教会

道は平坦でポルカリ、アルトパショの町を抜けていきます。田舎道、車が通る舗装道路脇の歩道、林の中の静かな道。ルッカからの行程をずらしているせいか他の巡礼者をまったく見かけません。イタリア内でのこの巡礼路のシーズンは春と秋。6月終わりは暑くなりかけ、バカンスにも早いので巡礼者が少ないのかな?

UNADJUSTEDNONRAW_thumb_52f

右隅のVFとある石碑が道標です

UNADJUSTEDNONRAW_thumb_534

UNADJUSTEDNONRAW_thumb_538

アルトパショの公園でひと休み

フランチジェナ巡礼路の道標は、石碑、赤と白のシール、VFと示された白い矢印、茶色いプレート、黄色い巡礼者のマークなどさまざまです。青と白のシールは自転車用。地図がなくても大丈夫ですが、心配な時のためにGPSがあると大変便利です。アプリなどもありますので追って紹介します。まあ、すべての道はローマに続くとはイタリアのことわざなので、心配ないでしょう。

UNADJUSTEDNONRAW_thumb_546

ラズベリーの花の道

UNADJUSTEDNONRAW_thumb_543

雑木林の間を行く、ベンチなどは何処にもない

UNADJUSTEDNONRAW_thumb_54b

蒼いブドウ

ポンテ・ア・カピアーノは川沿いの小さな村、車が通る橋そのものの建物の中がホステルになっています。すでに中世からフランチジェナの巡礼者を迎えたという場所です。設備は少し古いですが、天井が高い大部屋、広い食堂など昔そのままの風情です。ホステルの開く時間は17時30分とありましたが、私は12時30分と早く着き過ぎてしまったので扉にある番号に電話してみたところ、鍵のある場所と部屋を教えてくれました。後はシャワーを浴びて洗濯して昼寝?といったペレグリーノ・ライフを過ごすのでした。

UNADJUSTEDNONRAW_thumb_54d

ホステル・ポンテ・ディ・メディチ

2018. 6. 27  PONTE A CAPPIANO – SAN MINIATO    13,5 Km

昨日は午後5時頃になってから、ルッカから歩いて来た巡礼者が3人ほどホステルに着きました。今日は朝7時にスタート、ホステルを出る時に昨日ルッカから33kmを歩いて来たアレッサンドロに会いました。彼も今日の行程はサン・ミニアートまでの約13km。村からは川沿いの堤防、草むらの中を歩いていきます。距離も短いので急ぐことはありません。

UNADJUSTEDNONRAW_thumb_553

朝のポンテ・ア・カピアーノ

UNADJUSTEDNONRAW_thumb_55b

堤防の上の青い花

UNADJUSTEDNONRAW_thumb_55e

フェチュッキオからの遠景、右からアペニン山脈、アプアネ・アルプス、そして海

UNADJUSTEDNONRAW_thumb_56a

サン・ミニアートが近づいてきた

UNADJUSTEDNONRAW_thumb_56c

サン・ミニアート・アルト

サンミニアート・アルトは丘の上の古い町です。市街や駅は丘の下のサン・ミニアート・バッソにあります。

UNADJUSTEDNONRAW_thumb_56e

大聖堂前、テラスがある広場

UNADJUSTEDNONRAW_thumb_570

サン・ミニアート大聖堂

UNADJUSTEDNONRAW_thumb_579

坂の下にあるL’hospedaleの目印

近年、巡礼路沿いの主な町には、ペレグリーノのための宿泊施設が増えています。市や町、団体が経営するホステル。カトリックの修道院、教会や協会の宿泊施設などがありますが、ここサン・ミニアートの丘の下あるL’hospedale del pellegrinoは、サンティアゴ巡礼を体験した人が個人の別荘を巡礼者に提供し、ボランティアが取り仕切り、寄付金制で夕食朝食もいただけるありがたい施設なのでした。イタリア語でL’hospedaleとは病院という意味なのですが、どう訳していいのか、巡礼者救済宿かな?急に巡礼者も増え今日は12名。

UNADJUSTEDNONRAW_thumb_57a

入り口と庭

UNADJUSTEDNONRAW_thumb_57b

L’hospedaleの子ネコ

2018. 6. 28   SAN MINIATO – GAMBASSI TERME    24,0 Km

泊まった救済宿はサンミニアートの丘の向こう側の下にあるので、上に戻らず巡礼路に続く近道を行きます。ナビ頼りだったので結局は少し遠回りをしたようですが、美しい朝の風景に出会うことができました。早朝の空気は涼しく爽やかです、そしてもう9時頃から暑くなります。歩いていると汗ダクです。

UNADJUSTEDNONRAW_thumb_58d

朝の光

UNADJUSTEDNONRAW_thumb_58b

サン・ミニアートは霧の上

UNADJUSTEDNONRAW_thumb_589

近道は上り坂

UNADJUSTEDNONRAW_thumb_58f

ようやく美しきトスカーナ

UNADJUSTEDNONRAW_thumb_595

アレッサンドロが行く

UNADJUSTEDNONRAW_thumb_599

教会の裏のペレグリーノの顔ハメ、イタリアでは稀少

UNADJUSTEDNONRAW_thumb_5a0

牧草地には日陰などない

UNADJUSTEDNONRAW_thumb_597

でも美しい道

UNADJUSTEDNONRAW_thumb_5a4

ガンバッシへ続く舗装道路、右へ上り坂を行く

サン・ミニアートからガンバッシ・テルメへは、バルはなし、途中からは日陰もなし。未舗装の道が終わるこの曲がり角に小さな聖堂があり、ようやく見つけたその日陰でみんなひと休みです。そしてみんなが泊まるホステル・シジリコはここから約1km、ガンバッシの町からは2kmほど手前のサンタ・マリア・ア・キアンニ教会の中庭にあります。朝夕食付きで25ユーロでした。夕食後、教会の中もガイド付きで見学できます。

UNADJUSTEDNONRAW_thumb_5a5

ホステルの庭、オープンは14時

UNADJUSTEDNONRAW_thumb_5a7

サンタ・マリア・ア・キアンニ教会

hHQMypijRZullk12PhbowA_thumb_5aa

ホステルの庭からの夕焼け

2018. 6. 29   GAMBASSI TERME – SAN GIMIGNANO (Santa Lucia)    15,5 Km

朝、ホステルからガンバッシ・テルメへと坂を上って行きます。そこからサン・ジミニャーノまでの距離は13kmほど、午前中には着ける行程です。

UNADJUSTEDNONRAW_thumb_5ad

ガンバッシ・テルメへの坂

UNADJUSTEDNONRAW_thumb_5b2

トスカーナの白い道

PcjVsi%fQpqe1XDCH7A_thumb_5b4

教会の下が巡礼路、右にテラスと洞窟

UNADJUSTEDNONRAW_thumb_5b7

マリア様が洞窟への道をしめす

UNADJUSTEDNONRAW_thumb_5be

はるかな丘の上にはサン・ジミニャーノ

UNADJUSTEDNONRAW_thumb_5c0

ボーゼ修道院

1kjBjJh6TD+yKgzR652zrQ_thumb_5c2

ボーゼ修道院はひっそりとした静かなたたずまいでした。ゆっくり休憩をしてサン・ジミニャーノへと丘を下り、そしてまた丘を上ると町に到着です。ドゥーモ(イタリア語で大聖堂)でクレデンシャルにスタンプをもらい、見学は有料だったので中には入らず、広場で他の巡礼者達と過しました。そして城壁の外のスーパーで買い物をして、2km先のサンタ・ルチアにあるキャンピング、ペレグリーノ村へ。ここはフランチジェナ巡礼路整備のための補助金を受けてプレハブのバンガローが作られたので、巡礼者は特別待遇。部屋はシャワー、トイレ、クーラー、冷蔵庫付き。村の中にはプールやレストランもありペレグリーノメニューもありました。もちろんサン・ジミニャーノの町の中にも修道院や他の巡礼者の受け入れ施設があります。

Sn2T8OyZSZWyLFTWBmo%8w_thumb_5c7

サン・ジミニャーノ、サン・マテオ門

UNADJUSTEDNONRAW_thumb_5c9

大聖堂

0MP9LYHjRUygtQ2E00LUqQ_thumb_5cc

美しい塔の町として有名

UNADJUSTEDNONRAW_thumb_5cd

丘の向こう側からのサン・ジミニャーノ

UNADJUSTEDNONRAW_thumb_5d2

キャンピングのレストランから夕暮れのサン・ジミニャーノ

2018. 6. 30   SAN GIMIGNANO  – ABBADIA A ISOLA  25,5 Km

朝の空気は気持ちがいいです。今日も早朝にスタートします。昨日、リュックに入っていた3日前のハムを食べてお腹をこわしたアレッサンドロは隣の部屋でまだ寝てました。キャンピングから1kmほどで道は舗装道路から丘陵地の道に折れます。今日の行程は途中でフランチジェナのオフィシャル巡礼路か、コッレ・ヴァル・ディ・エルサの町を抜ける近道かを選択できます。私は3km長いオフィシャルの方に進みました。険しい道を想像していましたが、道は比較的平坦でバルのある村もふたつほどありました。

UNADJUSTEDNONRAW_thumb_5de

巡礼路の標識

UNADJUSTEDNONRAW_thumb_5e0

左はコッレ・ヴァル・ディ・エルサへ、右はオフィシャル巡礼路

DRRCKGjtQq+SU6n5o6f46Q_thumb_5e4

野ウサギが2匹います

UNADJUSTEDNONRAW_thumb_5e3

巡礼路の花

fs8cK51rR9+NwhmTRfq%qA_thumb_5e7

コネオのサンタ・マリア・アスンタ教会

この時期にフランチッジェナ巡礼路を歩いたのは、4月の末まで四国お遍路に行っていたのと、トスカーナの丘陵地に一面に咲くひまわり畑を見たかったから。でもひまわりは、みんなまだ蕾ではありませんか、今年の春はイタリアは悪天候で寒かったので種蒔きが遅れたな?シエナ以南なら咲いている可能性はあるかと希望をつなげます。クアルタイアの村のバールでカプチーノを飲んでいたら、4人のイタリア人巡礼者がやって来ました。マウリツィオと同名の二人組とマウロさんと奥さんです、4人ともヴェネト州出身。途中から一緒に歩きましたが4人並んで弾丸のように恐るべ速さで歩く。趣味はドロミテの山歩きということで、さすが鍛えている人は違うと実感。年齢は関係ありません。その後、キャンピングに残して来たアレッサンドロも追いつきました。

UNADJUSTEDNONRAW_thumb_5ea

村の小さな教会

UNADJUSTEDNONRAW_thumb_5eb

村はずれの美しい小さな聖堂

UNADJUSTEDNONRAW_thumb_5ec

中は泉かな?

UNADJUSTEDNONRAW_thumb_5f1

緑の中のテルメ、透明な水で泳げます

UNADJUSTEDNONRAW_thumb_5f5

オリーブの木の下の道標

UNADJUSTEDNONRAW_thumb_5f7

石壁とオリーブの白い道

この行程は、多くの人がモンテリジョーニまで行きますが、私は4kmほど手前のアバディア・ア・イゾラでストップ。ここは島のように教会とホステルと数件の家、道路沿いにバールとレストランがあるだけの場所です。イゾラの意味はイタリア語で島、約1000年前カンタベリー大司教のシジェリコが通った時、ここはまだ湖でした、その水が干上がり後に建物ができました。私が泊まったのはホステルではなく教会の巡礼者のための宿。

UNADJUSTEDNONRAW_thumb_5fb

アバディア・ア・イゾラの中

UNADJUSTEDNONRAW_thumb_5fc

サンティ・サルバトーレ・エ・チリーノ教会、右の建物が巡礼宿、教会の中庭がホステル

午後教会では結婚式がありました。宿泊施設には中国人の女性2人とオランダ人の女性も到着し、私達巡礼者のためにイタリア人のおばさんが夕食を作りに来てくれました。

2018. 7. 01   ABBADIA A ISOLA –  SIENA    24,6 Km

フランチジェナを歩き始めて1週間が経ちました。お天気は晴れ続き、日々トスカーナの美しい風景の中を歩いて行きます。日中の暑さにはめげますが、巡礼ができないほどではありません。暑さをできるだけ避けるために、お昼頃には目的地に到着するといったペースで歩きます。不可欠な水は毎日1リットル以上、半分は粉を溶かしてスポーツドリンクにします。フルーツも渇きを癒してくれますが、どれも重いです。今日も朝早くアバディアをスタート、モンテリジョーニを抜けシエナに向かいます。

UNADJUSTEDNONRAW_thumb_605

朝の光の中のアバディアの島

UNADJUSTEDNONRAW_thumb_60a

巡礼路

UNADJUSTEDNONRAW_thumb_60f

モンテリジョーニの城壁

D3kqnVCYRjy+LnM0OyWWPQ_thumb_613

モンテリジョーニの教会

UNADJUSTEDNONRAW_thumb_611

朝日の中のネコ

UNADJUSTEDNONRAW_thumb_615

城壁とオリーブの木

UNADJUSTEDNONRAW_thumb_619

シエナの赤い土の道

UNADJUSTEDNONRAW_thumb_61f

ひまわりは咲いていない

さて、予定したわけではありませんがシエナには7月2日のパリオ祭の前日に着きました。明日の本番を前に今日は予行演習があります。シエナの北西、カモリア門から城壁を入ると町の中は各コントラーダの色とりどりの旗で飾られていました。パリオが催されるカンポ広場を囲む道には土が敷かれ、見学用の桟敷席が設けられていました。シエナではシスター・ジネッタさんが仕切る巡礼者のための教会の宿泊施設を利用しました、この観光地で朝夕食付きで寄付金制とはうれしい限りです。巡礼仲間がパリオの予行演習を見に行くというので、では私も。

UNADJUSTEDNONRAW_thumb_623

シエナの中心、ピアッツア・デル・カンポ、正面は市庁舎、左は塔の下

KGzwCaYkQw2I35nY5gjtoQ_thumb_627

シエナのドゥオーモ

UNADJUSTEDNONRAW_thumb_629

市場の方から見たマンジャの塔

UNADJUSTEDNONRAW_thumb_62a

太鼓の音に合わせ町を行く旗手

UNADJUSTEDNONRAW_thumb_633

最強コントラーダ、オーカの旗手

UNADJUSTEDNONRAW_thumb_636

カンポ広場、最初はこんな感じ

89uKmV4HSzG3Wh092gtnmQ_thumb_638

1時間後にはこんな感じ。本番は3時間ほどこの広場から出られない

UNADJUSTEDNONRAW_thumb_63a

馬が登場、軽く慣らして今日は終わり

その夜、泊まった宿の窓の下の通りでは、コントラーダ、ヴァルディモントーネの前夜祭がありました。全長100mを越すテーブルが2列設置されて子どもから大人まで、歌にスピーチとみんなで明日のパリオを祝います。午前3時頃まで騒いでいたかと思います、しっかり耳栓して寝ました。

2018. 7. 02  SIENA – PONTE D’ARBIA    25,7 Km

シエナからは南東の立派なローマ門から出ます。巡礼路は丘陵地をカッシア街道を遠巻きに並行して進み、途中からは広大な牧草地や麦畑の中を行きます。

UNADJUSTEDNONRAW_thumb_642

シエナから出る巡礼路

VNQotu3QSAazBXQW%KHgeQ_thumb_643

ローマ門

UNADJUSTEDNONRAW_thumb_64a

遠く、丘の上がシエナ

UNADJUSTEDNONRAW_thumb_654

日陰などない

NItMvegWQ56spE%+5%HEtQ_thumb_656

遠くに糸杉の並木

UNADJUSTEDNONRAW_thumb_65a

マウリツィオとマウリツィオが行く

この2人もサン・ミニアートから私と同じ行程で歩いているので、よく会います。道はこの後、鉄道沿いを4kmほど行きカッシア街道の橋のたもとのポンテ・ディ・アルビアへと至ります。街道の美しい橋は交通量が多いので川の数百メートル手前に、ペレグリーノの橋と命名された歩行者専用の橋が掛けられました。泊まったチェントロ・クレスティは教会の施設、部屋、ベット数も多く使い勝手の悪い業務用キッチン、広い裏庭があります。寄付金制です。

UNADJUSTEDNONRAW_thumb_65d

ひまわり畑、ひとつ咲いている!

UNADJUSTEDNONRAW_thumb_65e

ポンテ・ディ・アルビアの橋

z%pjP+lGSD28ddYI1tVd6w_thumb_772

チェントロ・クレスティの裏庭

2018. 7. 03  PONTE D’ARBIA – SAN QUIRICO D’ORCIA    26,2 Km

今日もトスカーナの丘陵地を歩きます。昨日同様に国道2号線となっているカッシア街道を遠巻きに並行して巡礼路は続きます。国道を行けば近道の箇所はありますが、歩道の白線しかなく車がスピードを出して走っているので危険です。イタリアのドライバーの多くは前を見ず、携帯見て運転しているのでなおさらです。サン・クイリコ・ディ・オルチャまでは徐々に上り坂が続きます。

UNADJUSTEDNONRAW_thumb_66f

美しい朝

UNADJUSTEDNONRAW_thumb_671

ブォンコンヴェントの門、上の方

SCDnrPgAR16dEXGWcMa21Q_thumb_670

下の方

UNADJUSTEDNONRAW_thumb_672

昨日よりは緑が多い

UNADJUSTEDNONRAW_thumb_676

地中海松が見える、爽やかそうだが、歩いているとメチャ暑い

UNADJUSTEDNONRAW_thumb_679

ぶどう畑、モンタルチーノに近し

トッレニエレのバールでカプチーノを飲んで休憩していたらマウリツィオ達が追い付きました。彼らもバールでひと休み、そこからは一緒に歩いて行きました。サン・クイリコでは町に入ってすぐのインフォメーションの階上にある市営のホステルへ、午後1時前に入れました。シャワー浴びて洗濯して、その後3人でお昼を食べに行きました。トマトソースのパスタ美味しかったです。そして夕食はアレッサンドロも加えまたレストランへ、メロンと生ハム美味しかったです。ペレグリーノメニューを提供してくれるレストランは町ごとにあります。場所は宿の人に聞いてください。

UNADJUSTEDNONRAW_thumb_67e

サンティ・クイリコ・エ・ジュリッタ教会

wkkUpFlmSQu5nL+fFN9diw_thumb_67c

教会の裏

omwxbf3pQ5OhoEGTqTSaQA_thumb_680

サン・クイリコの町

DMC6D%%3SAilHoqpMosw9g_thumb_67d

暑いニャー

 2018. 7. 04  SAN QUIRICO D’ORCIA  – RADICOFANI    32,3 Km

今日の行程は32km、サン・クイリコから6km先のバーニョ・ヴィニョーニのバールが開いている可能性はありますが、その後ラディコファニまでは何もありません。厳しい行程を予想して今朝も5時過ぎにスタートします。朝、町の城壁の下のパン屋さんが開いていたので食料をさらに補給しました。渇きも考慮して持参の水は2リットル。

UNADJUSTEDNONRAW_thumb_686

今日もまた日が昇る

UNADJUSTEDNONRAW_thumb_688

朝日に染まる道

UNADJUSTEDNONRAW_thumb_68a

きれいな白い道

UNADJUSTEDNONRAW_thumb_693

ヴィニョーニ・アルト、朝のシルエット

UNADJUSTEDNONRAW_thumb_68e

美しいアーチ

UNADJUSTEDNONRAW_thumb_690

朝日の中のテラス

UNADJUSTEDNONRAW_thumb_68f

テラスからの風景、息をのむ美しさです。ラディコファニがはるか彼方に見える

うっすらと見える中央左の山の頂がラディコファニです。あそこまで歩くなんて自分でも信じられない気分です。この美しい眺めのテラスからローマ時代のテルメがあるバーニョ・ヴィニョーニまでは下り坂です。

UNADJUSTEDNONRAW_thumb_698

下界は霧

UNADJUSTEDNONRAW_thumb_699

糸杉の向こう、丘の上にはカスティリオーネの町、巡礼路は通らない

CbC5aX83Qx2AxjQ5lsMyvQ_thumb_69c

バーニョ・ヴィニョーニ、テルメ・ディ・サンタ・カテリーナのケッパーの花

UNADJUSTEDNONRAW_thumb_6a3

景色を眺めながらひとやすみ

UNADJUSTEDNONRAW_thumb_6a5

丘の稜線を行く道、大きな雲が日陰を作ってくれました

UNADJUSTEDNONRAW_thumb_6a9

草原の道しるべ

UNADJUSTEDNONRAW_thumb_6aa

あそこからここまで下りてくる

UNADJUSTEDNONRAW_thumb_6ab

橋の下が巡礼路、水かさが増すと遠回りをしなければならないらしい

川のほとり、橋の下の日陰で後から来るマウリツィオ達を待ちます。すでに遠くの丘の上に姿を見かけていたので20分ほどで合流しました。ここからの上りは彼らの後について行きます。先の写真の休憩場所から給水所はなく、彼らは水が切れ、かなり苦しくなってきている様子。そこからかなり行った舗装道路脇を歩いている時、通りかかった車が200m先に水道があると教えてくれました。500m以上は歩き、近くはなかったにせよ水道のある休憩場所にたどり着き、みんな生き返りました。

8CXNBhtiSrKOG4Ah%v1eAQ_thumb_6af

正面の丘の上がラディコファニ

UNADJUSTEDNONRAW_thumb_6ad

生き返った、休憩場所のテラス

UNADJUSTEDNONRAW_thumb_6b0

ラディコファニの町中

午後3時頃にはラディコファニに着きました。足を洗ってもらえる教会施設の巡礼者宿はご遠慮して、市が経営するホステルに泊まりました。泊まったのは4人だけ、広くて快適でした。ホステルで紹介してもらったペレグリーノ・メニューのあるレストランが休みで、どうしようかと3人でフラフラ歩いていて見つけたのが、パーネ・コンパナティコ。レストランではなく食材店ですが調理した簡単な料理を店の外か中で食べられます。この日のメインはパンツァネッラ。生ハム、チーズ、アンチョビ、乾燥トマトのオイル漬けなどに1リットルの赤ワインも付き、奥さんの話を聞きながら楽しい夕食になりました。

UNADJUSTEDNONRAW_thumb_6b3

パーネ・コンパナティコのご主人、奥さん、おばあちゃん、すでにGoogleで5つ星

UNADJUSTEDNONRAW_thumb_6b1

パンツァネッラ、トスカーナ料理

2018. 7. 05   RADICOFANI –  ACQUAPENDENTE    24,0 Km

ラディコファニからは約10kmの下り、風景はフランチジェナ巡礼路の中でも美しいと聞き、昨年の自転車巡礼でも少し道は違いますが絶景だった記憶があります、しかし今朝は霧で何も見えません。坂を終えるとポンテ・ア・リーゴの村があります、そこから巡礼路はカッシア街道沿いにまっすぐアクアペンデンテに至る道と、大きく迂回してプロチェーノを通る道があります。私達はまっすぐアクアペンデンテへ。国道も歩きますが、道路の脇には田舎道があります。途中にはバールも数件あり補給には困りません。今日の行程でトスカーナ州からラツィオ州に入ります。

VBVgSEBySO6bTzxXPvdfPg_thumb_6b5

ラディコファニの朝

UNADJUSTEDNONRAW_thumb_6b6

霧の中

UNADJUSTEDNONRAW_thumb_6b7

薄っすらと見えるラディコファニ

UNADJUSTEDNONRAW_thumb_6ba

遠景は霧で見えない

RaC7jhn+RGaJ5f44H%MNeQ_thumb_6bd

すでに下界

UNADJUSTEDNONRAW_thumb_6c2

国道沿いの田舎道

路肩によく咲いている青い花は、野生のチコリです。この時期の花はまったく想像していなかったので、この青い花があちらこちらで咲いていて幸せでした。春はタンポポ、赤い芥子が野原一面に咲くのでしょうね。草花以外では様々な彩りのアジサイやキョウチクトウの花がきれいでした。

UNADJUSTEDNONRAW_thumb_6bf

のどかな風景

UNADJUSTEDNONRAW_thumb_6c6

木陰を行くふたり

UNADJUSTEDNONRAW_thumb_6cb

廃墟

CwqWxwy9Q4O7lrBSEU%nNg_thumb_6cd

丘の上の時計塔

UNADJUSTEDNONRAW_thumb_6cf

丘の上の公園からのアクアペンデンテ

UNADJUSTEDNONRAW_thumb_6d3

アクアペンデンテのドゥオーモの地下礼拝堂

2018. 7. 06  ACQUAPENDENTE – BOLSENA    22,8 Km

ラツィオ州に入り風景も少しづつ変わってきました。今日もアクアペンデンテからは朝靄の中を歩きました。そして次の町サン・ロレンツォ・ヌオーヴォを過ぎると眼下にボルセーナ湖が見えて来ます。巡礼路はすぐに湖畔には下りず、湖の東側の高台を上り下りしながらボルセーナのお城に至ります。

UNADJUSTEDNONRAW_thumb_6d5

朝の道

UNADJUSTEDNONRAW_thumb_6df

健脚のふたり

UNADJUSTEDNONRAW_thumb_6e0

青い花

iXTJ9rQwRna16G649Jf7Ag_thumb_6ed

遠くにボルセーナ湖

UNADJUSTEDNONRAW_thumb_6f6

刈り取られた麦畑、遠くに湖

ボルセーナの高台にあるお城から、土地勘のあるアレッサンドロについて抜道の急な坂を下り町のメイン・ストリートに出ます。巡礼路です。市庁舎前の広場を通り、さらにまっすぐ行くと、サンタ・クリスティーナ教会の広場があり、この日はそこにある修道院に泊まりました。砂浜もあるボルセーナ湖畔までは、町の交差点から立派なプラタナスの並木道が続いています。お昼はマウリツィオ達と湖畔のレストランで、優雅に湖を眺めながらいただきました。イタリア料理と美味しい白ワイン、もう巡礼ではなくバカンス気分になってしまいます。

UNADJUSTEDNONRAW_thumb_6fb

サン・サルバトーレ教会

UNADJUSTEDNONRAW_thumb_6f9

正確にはRoccaで砦だが、みんなCastelloお城という

UNADJUSTEDNONRAW_thumb_702

ボルセーナの町

UNADJUSTEDNONRAW_thumb_70d

町の眺め

UNADJUSTEDNONRAW_thumb_6fe

ボルセーナ湖のほとり

UNADJUSTEDNONRAW_thumb_708

サンタ・クリスティーナ教会

ZKsZgy%ZTyev35IKMinxtw_thumb_706

サンタ・クリスティーナ教会内のカタコンベの入り口、地下の奥にある。ミイラや骸骨はない

フランチジェナ巡礼路の最終目的地は、ローマのバチカン、サン・ピエトロ大聖堂の中のサン・ピエトロ(聖ペトロ)のお墓にお参りすることです。サンティアゴ巡礼者のシンボルは帆立貝ですが、フランチジェナ巡礼のシンボルはバチカンの紋章にもある聖ペトロの鍵のはずですが、古い鍵をザックに付けている人はいませんでした。サンティアゴや聖ロッコなどの巡礼者を守護する聖人が帆立貝を付けているのでやはりここでも帆立貝のようです。

2018. 7. 07  BOLSENA –  MONTEFIASCONE    17,7 Km

朝6時過ぎ、広場のバールが開いていたので、朝食。イタリアの朝はエスプレッソかカプチーノ。エスプレッソを薄めたイタリア風アメリカン・コーヒーもあります、それにクロワッサン。これはクリーム入り、ジャム、チョコレートなど他にもいろんな種類があって美味しいです。朝食後みんな一緒に歩き始めます。今日の行程も高台の道からは美しいボルセーナ湖が見渡せます。

UNADJUSTEDNONRAW_thumb_710

我も行くニャー

UNADJUSTEDNONRAW_thumb_719

青い空、青い湖

UNADJUSTEDNONRAW_thumb_71f

モンテフィアスコーネへ3時間、 ヴィテルボ7時間

dG95mQY2kew+rH7WnZg_thumb_721

あっ、羊が来た

UNADJUSTEDNONRAW_thumb_728

ヴィア・フランチジェナ、100km

UNADJUSTEDNONRAW_thumb_72a

向こうの丘の上がモンテフィアスコーネ

UNADJUSTEDNONRAW_thumb_72d

モンテフィアスコーネの下のサン・フラヴィアーノ教会。正面から入って2階の裏から出るのが近道

UNADJUSTEDNONRAW_thumb_734

モンテフィアスコーネの町中

フランチジェナ巡礼路もローマまで徒歩で100km、自転車で200km、クレデンシャルにスタンプがあればテスティモニウムと呼ばれる巡礼証明書がもらえます。ちょうど100kmのスタート地点がここ、モンテフィアスコーネです。町の名を直訳すると大きなワイン瓶の山、地元の Est! Est!! Est!!!という銘柄の白ワインが有名です。昔から法王や大司教がローマへの旅路の途中に飲んだ美味しいワインです。この日はアーチをくぐってまっすぐ延びるカブール通りにあるディヴィーナ・アモーレ修道院に泊まりました。他に泊まれるサン・ピエトロ修道院は閉まっており、カプチーニ修道院は町の2km先です。午後は町に詳しいアレッサンドロの案内でみんなで町を散策しました。

UNADJUSTEDNONRAW_thumb_731

修道院のテラスからの眺め

LI0LfJG5RYWUyAdw49IxLw_thumb_733

青空と洗濯物

%3J+dO0aTWGoJpPEOXC9VA_thumb_73f

町の向こう側の眺め

UNADJUSTEDNONRAW_thumb_737

町のテラスから、湖の向こうは夕立

SQmKZzdvTEmF6j+EqCJHMw_thumb_739

ペレグリーニのモニュメント

UNADJUSTEDNONRAW_thumb_744

ボルセーナ湖に夕日が沈む

UNADJUSTEDNONRAW_thumb_74b

日暮れの空

2018. 7. 08  MONTEFIASCONE –  VITERBO    18,3 Km

モンテフィアスコーネから坂を下ると巡礼路は石畳の古いカッシア街道を行きます。いちおうローマ時代の道が数キロ再現されています。シエナ以南のフランチジェナ巡礼路の元になっているのがカッシア街道なら、ローマからブリンディシまでの南フランチジェナ巡礼路の原型はトライアーナ街道とアッピア街道です、いづれ歩きたいものです。

UNADJUSTEDNONRAW_thumb_755

カッシア・アンティカ、ローマ時代の道

UNADJUSTEDNONRAW_thumb_757

花咲く木

UNADJUSTEDNONRAW_thumb_758

澄んだ空

UNADJUSTEDNONRAW_thumb_75a

休憩

ここを過ぎるとヴィテルボが遠くに見えます。町までの道は平坦でまっすぐな砂利道で比較的殺風景。この行程の途中にはバールはありませんが温泉プールがあります。ペレグリーノ割引もあります。ヴィテルボはエトルスク時代に起源を持つシエナ以来の大きな町です。巡礼路は郊外から城壁の中に入りますが、今日泊まるカプチーニ修道院は少し外れた所にあります。まずはそこへ行き荷物をおろして、休んでから午後少し涼しくなったら観光です。町の中心まではゆっくり歩いて20分くらい、老マウリツィオ達は残念ながらここで巡礼を終わります。

feeLZR4oRJefdtCVVNS4Dw_thumb_75c

カプチーニ修道院の教会、この脇に宿泊施設があります

1v1LF%Y4S1KOs7irazehyw_thumb_75d

プレビシート広場

UNADJUSTEDNONRAW_thumb_76b

広場の角、柱の上のライオンはヴィテルボのシンボル

OgjLsbUGRZueox1Hq7sIBg_thumb_761

ドゥオーモ前の広場、巡礼路は正面の回廊の下を通る

x56tfJUHTzihG2OwFeRtLw_thumb_764

ドゥオーモのファサードと鐘楼

Tappa 15,  2018. 7. 09   VITERBO  –  SUTRI    32,0 Km.  ( Variane Cimina)

オフィシャル巡礼路はヴィテルボからvetrallaヴェトラッラまで16km、ヴェトラッラからストゥリ23,5kmと2日で進みますが、ヴィテルボからストゥリまで1日で行ける道があります。距離は約32km、標高約800mのチミーナ山を越えます。私達は後者を選択。距離もあるので早朝にアレッサンドロとヴィテルボをスタート、ローマ門から郊外の住宅地を抜け山道を上って行きます。

UNADJUSTEDNONRAW_thumb_774

ヴィテルボのローマ門

UNADJUSTEDNONRAW_thumb_776

山道を行く

ncO9N%nsQSWel3Th0Nw_thumb_77e

o7dOhAQxSLyh24Z%lYwzNg_thumb_780

森の中

UNADJUSTEDNONRAW_thumb_781

ロンチリオーネ、2時間10分とある。この後草むらで道に迷う

山の上には美しいカルデラ湖、ビーゴ湖があります。巡礼路からは少し離れたキャンプ場近くの湖畔にはベンチもバールもありゆっくり休憩できました。湖からの道はずっと下り、途中ロンチリオーネの町のを通り、ストゥリへと向かいます、ずっと舗装道路です。ストゥリの周囲の岸壁には、エトルスクのお墓の跡がたくさん見られます。

UNADJUSTEDNONRAW_thumb_787

山上のヴィーゴ湖

UNADJUSTEDNONRAW_thumb_78b

UNADJUSTEDNONRAW_thumb_78d

ロンチリオーネ、市役所でスタンプをもらう

UNADJUSTEDNONRAW_thumb_793

ロンチリオーネの町

2V0SHiVHSXGYFyX5QuzmHw_thumb_797

エトルスクの遺跡のひとつ

ストゥリで宿泊を予定していたカルメリターネ修道院は予約を受け付けません。巡礼者の受け入れは3時30分から、その時間にブザーを押すと、今日は臨時休業なのよ、他をあたってね〜。あなた達のために祈ってあげるわ〜とのお返事。そこで近郊の3km離れた、フォンテ・ヴィオラにあるフランチェスコ派の修道会の宿泊施設に電話を入れます。私はすでにこの優しいフランチェスコ派の修道女が頼まずともストゥリまで車で迎えに来てくれるのを知っていました。この宿泊施設の名称ははオアシ・ディ・パーチェ、平和のオアシス。静かで心休まる場所です。

2018. 7. 10   SUTRI –  CAMPAGNANO DI ROMA    24,5 Km

朝、シスターにストゥリまで車で送ってもらいました。ストゥリを過ぎるとローマが近づいてきた感じがします。大きな地中海松やヘーゼルナッツの森、町の感じや景色も変わって来ます。イタリア人以外のヨーロッパ人の巡礼者にも何人か会いました、彼らは皆スイスからグラン・サン・ベルナルド峠を越え、すでに1000km以上もフランチジェナを歩いて来ました。イタリア人はほとんどトスカーナからのスタートでした。

Eqj6KDtWTZynwsBt1Vj1aw_thumb_79b

カッシア街道の向こうから見たストゥリの町

uKQltgRiRAC2aOimn4W46Q_thumb_79c

ローマ劇場の遺跡

UNADJUSTEDNONRAW_thumb_7a0

周囲にはエトルスクの遺跡が各所にある

UNADJUSTEDNONRAW_thumb_79d

紫陽花

UNADJUSTEDNONRAW_thumb_7a3

ウエスタン風

Q3lR5ntZRvGeuerGGdMvmw_thumb_7a8

モンテロージの教会

UNADJUSTEDNONRAW_thumb_7aa

爽やかな草原だが、暑い

UNADJUSTEDNONRAW_thumb_7b0

フランチジェナ巡礼路、畑はヘーゼルナッツの苗木

UNADJUSTEDNONRAW_thumb_7b6

モンテジェラートの渓谷

UNADJUSTEDNONRAW_thumb_7b8

向こうがカンパニャーノ

UNADJUSTEDNONRAW_thumb_7b9

ネコも坂を上る

2018. 7. 11   CAMPAGNANO  DI ROMA –  LA STORTA   22,8 Km

朝焼けのカンパニャーノを後に、道は上り下りを繰り返し、フォルメッロの町、草原を通りローマへの最後の宿泊地、ラ・ストルタへと向かいます。

tn2jfPPTT3e88Fy9LAVlNg_thumb_7be

カンパニャーンノの朝

UNADJUSTEDNONRAW_thumb_7c7

道の十字架

O%zBlYkRTXOBE1YSyukufw_thumb_7c4

マドンナ・デル・ソルボ聖堂

UNADJUSTEDNONRAW_thumb_7c9

ローマ36km、カンタベリーまでは計算できない

5P0Wc7RERqyebvIIrOb5Tg_thumb_7ca

道が開ける

dO2pu5oJSciPf3U9bj0YWg_thumb_7d2

お先にどうぞ

UNADJUSTEDNONRAW_thumb_80f

フォルメッロ、中世の町の入り口

UNADJUSTEDNONRAW_thumb_7d5

フォルメッロの町中、道は町から階段を下る

UNADJUSTEDNONRAW_thumb_7d8

空が大きい

Fy753xhZRA+q1b%RMRzLuQ_thumb_7db

草原の自然歩道が続く

c0kwwsRIRZeAIRu7XYwXFA_thumb_7e0

草原の道から谷に下りる

交通量の多いカッシア街道から外れて、100mほど坂を上がったポヴェレッレ修道会の施設にこの日は泊めていただきました。街道沿いにはスーパーもレストランもありますが、ラ・ストルタに観光するところはありません、修道院のきれいな庭でゆっくりくつろぎました。

B5Iz2uosTK2LGCz+GMCx+Q_thumb_7e4

修道院のマリア像

 2018. 7. 12  LA STORTA    ROMA  VATICANO    19,1 Km

フランチジェナ巡礼路も最終日です。今日の行程はカッシア街道の歩道をまっすぐ6kmほど行き、自然公園を横切り、ローマの郊外へ。そこからさらにモンテ・マリオの丘を上り、ローマを眼下に眺めてからバチカンに至ります。ローマ市内のカオスを避けるように考えられた道です。

wggIfcQIS7SJ1dHpOyHyYg_thumb_7e8

地中海松の並木

SP4HlteTSpy2W2wjOtb3PQ_thumb_7ea

フレンツェからローマに続くカッシア街道

idqDX84ISNCQHcd2s7%j%w_thumb_7eb

街道の途中から自然公園の中に入る

UNADJUSTEDNONRAW_thumb_7f2

UNADJUSTEDNONRAW_thumb_7f6

ピンクのキョウチクトウ

UNADJUSTEDNONRAW_thumb_7f7

草の生えた屋根、バチカンの紋章がある

B57xKeF5QoCg5hnXfFzlRw_thumb_7fd

モンテ・マリオから眺めるローマとテヴェレ川

UNADJUSTEDNONRAW_thumb_801

サン・ピエトロ大聖堂のクーポラが見える

モンテ・マリオを下るとすぐ中心街に入ります。バチカンまではほぼまっすぐ、30分ほどで迷うことなく到達できます。近づくと観光客の波にもまれローマに着いた実感が湧いてきます。この巡礼で出会ったアレッサンドロ、マウリツィオ達、みんな私のひとり巡礼を彩り、楽しくしてくれました。お世話になった宿泊施設や修道院、おかげさまで無事にローマに着きました。

サン・ピエトロ広場の前にあるインフォメーションでもテスティモニウムがもらえるので多くの巡礼者はそうしてしまいますが、そのすぐ裏の路地に巡礼事務所、チェントロ・サン・ロレンツォがあります。テスティモニウムももらえ、ソファー、水、トイレ、荷物も無料で預かってもらえます。フランチジェナの巡礼者数の集計などもちゃんととっています。そこに荷物を置いて大聖堂へ、入場者の列に並びさらに手荷物チェックを受けてようやく中に入れます。広い大聖堂の中、聖ペトロのお墓はその地下にあります。ミケランジェロやベルニーニなどの芸術品をちらっと見て、サグレスティア、準備室へクレデンシャルにスタンプをもらいに行きました。警備のお兄さんにスタンプが欲しいというと一般入場禁止の仕切りを外して中に入れてくれました。フランチェスコ法王の謁見は水曜日、日曜日正午には広場で法王のアンジェルスの祈りがあります。

UNADJUSTEDNONRAW_thumb_802

サン・ピエトロ広場

UNADJUSTEDNONRAW_thumb_807

サン・ピエトロ大聖堂

UNADJUSTEDNONRAW_thumb_808

ローマの青い空

これでフランチジェナ巡礼路の旅も終わり。アレッサンドロはローマに住んでる両親の家へ、私はローマで1泊することもなく、列車でトスカーナの海側へ向かいました。その列車の車窓からは、一面に咲いたひまわり畑が見渡せました。

fine

フランチジェナ巡礼路の主な紹介サイト、Map、App、その他。2018年から2019年の情報です。

http://www.viefrancigene.org/en/

home

宿泊リスト

https://www.viefrancigene.org/en/resource/blog/Webmaster/accoglienza-pellegrina-e-turistica/     (見たい地域をクリック)

http://viefrancigene.com/laccoglienza/    (PDFファイルをダウンロード)

http://viefrancigene.com/tutte-le-accoglienze-pellegrine/     (同じサイトの一覧表)

宿泊は前日までに電話して予約します。ベット、部屋が空いていれば予約なしでも泊まれますが、電話したかと聞かれます。混んでる時期はお早めに。

Buon Cammino!

Logotipo_Via_Francigena_sf.svg  Logotipo_Via_Francigena_sf.svg  Logotipo_Via_Francigena_sf.svg

フランチェスコの道

La Via di Francesco del Nord

イタリアの巡礼路のひとつフランチェスコの道を歩きました。

IMG_2258

聖フランチェスコが眠るアッシジAssisiのサン・フランチェスコ大聖堂 Basilica di San Francescoへと向かうこの巡礼路は、聖人フランチェスコが通ったとされ、彼が聖痕 Le stigumate を受けたラ・ヴェルナLa Vernaの、フランチェスコ聖堂Santuario di Francescoからアッシジに続く北の道 Via di Francesco del Nordと、アッシジとキリスト教の中心地、ローマのヴァチカンのサン・ピエトロ大聖堂 Basilica di San Pietroを結ぶ南の道del Sudがあります。サン・フランチェスコの聖人伝説は、私が書くよりもWikiのアッシジのフランチェスコをご覧ください。少し前までサン・フランチェスコの道のアッシジ以南は,リエティーRietiまででしたが、今ではローマまで続くのが一般的です。巡礼に決まりはなくラ・ヴェルナからアッシジに向かう人、そこからさらにローマまで歩く人。ローマ,アッシジを起点として北に行く人などさまざまです。

IMG_1894

タウクロスの道しるべ

2019. 6. 8  Lucca – La Verna

さてフランチジェナ巡礼路をアオスタからルッカまで歩き終え、翌日ルッカから列車をフィレンツェ、アレツォで乗り継いでビビエーナBibienaへ、そしてバスでラ・ヴェルナの聖堂に向かいました。バスに飛び乗り切符を買えなかった私は、優しい運転手さんに無料で乗せてもらいました。バスは山道を上り、聖堂のすぐ下の止まります。そこから歩いて石畳の急な坂を聖堂へと向かいます。

273bc52e-5b1b-4321-8c5e-8f5652f566a7

前方の岩の上がラヴェルナのフランチェスコ聖堂。これは2018年夏の写真です。

fullsizeoutput_53c

聖堂への坂を上る

IMG_1870

坂の途中の小鳥の礼拝堂Capella degli ucellini

fullsizeoutput_532

フランチェスコ聖堂

fullsizeoutput_539

奈落からの風景、標高約1100m

山の上の広い敷地内には、サン・フランチェスコ聖堂、修道院、聖痕の礼拝堂などの幾つかの礼拝堂、洞窟の中のサン・フランチェスコ寝床など、聖人ゆかりの場所があります。1日に数回フランチェスコ派の修道士の聖歌によるミサがおこなわれます。巡礼者用の宿泊施設もあり、フランチェスコの道のクレデンシャルももらえます。ブログの最後に私が利用した宿泊施設や役立つサイトなどの情報を書きます。

2019. 6. 9  La Verna – Passo di Viamaggio   23.7km

朝のミサは7時30分、朝食は8時、聖堂での時間は規則正しく決まっています。昨夜の夕食は7時30分から、ペレグリーノ部屋に泊まった7人とテーブルを囲みました。でも今日25kmの行程を予定しているのは私だけ。みんなピエーヴェ・ディ・サント・ステファノPieve di Santo Stefanoまでです。ラ・ヴェルナからそこまでは、約15kmうち10kmは下り坂。ですがその後、ヴィアマッジョの峠までは約9kmの上り。このフランチェスコの道はイタリア中部を縦断するアペニン山脈のトスカーナとウンブリア州を通ります。巡礼路の標高差は一部の行程を除き毎日がプラス、マイナス合計で1000mから1500mかそれ以上。大変でしたが、そのぶん美しい風景に出会えました。

IMG_1893

聖堂のテラス、朝日の中の十字架。

IMG_1900

道は森の中や草原を通ります

IMG_1899

標高が高いので気持ちがいいです

fullsizeoutput_5fa

Pieve di santo Stefano

ピエーヴェ・ディ・サント・ステファノに着いたのはお昼頃、気温はすでに25度くらい。日差しも強い中、ここから先は約10kmの上りです、森の木陰には救われるものの暑さにめがながら4時頃にパッソ・ディ・ヴィアマッジョの峠(標高983m)の巡礼者宿、カ・ラ・フォンテ Cà la Fonteに着きました。峠にはこの宿の他、何もありません。オーナーのアルフレッドさんが買い物して来ていてくれるので、キッッチンにある食材すべて使ってよし。ビール、ワインは有料。泊まったのは私ひとりだけでした。

fullsizeoutput_5f9

遠くに見えるのがエレモ・ディ・チェルバイオーロ、山の断崖にある修道院

IMG_1913

遠くに湖

IMG_1914

モウ、暑いわねー

fullsizeoutput_53e

カ・ラ・フォンテ

fullsizeoutput_53d

カ・ラ・フォンテの広い庭

2019. 6. 10   Passo di Viamaggio – Sansepolcro  25.9km

2日の行程は、標高約1150mのモンテ・ヴェルデェまで上り、あとはサンセポルクロ(海抜約280m)まで下ります。急勾配の上り下りもありますが、各所で美しいアペニン山脈のパノラマが眺められます。フランチェスコの道を示す道標は、木々や石に黄色いペンキで示されたタウクロスと青の上に黄色のマーク、黄色い矢印、イタリア山岳クラブの行き先と所用時間が書かれた赤と白の標識など色々あります。それぼど問題ありませんが、山道などで、あれ?間違えたかな?と思ったらすぐに引き返すか、GPSで確認するのをお勧めします。

fullsizeoutput_53f

たくさんの標識

fullsizeoutput_545

山上からの眺め

fullsizeoutput_546

Pian della Capanna の山小屋。宿泊できます。

fullsizeoutput_547

巡礼者のオブジェ

IMG_1943

黄色いタウクロスとケルン

IMG_1947

Eremo di Montecasale、ここから急な坂を下る

fullsizeoutput_5e6

テラスにたたずむサン・フランチェスコ

fullsizeoutput_5e7

サンセポルクロの大聖堂、中の絵画は素晴らしい

サンセポルクロでは中心街にある修道院Convento di Santa Maria dei Serviに泊まりました。午後の気温は30度くらいでしたが、古い石造りの建物の中はひんやり涼しかったです。

2019. 6. 11   Sansepolcro – Citerna 12.4km

サンセポルクロから郊外の工場地帯を抜け、チテルナの手前までは平坦な舗装道路。まだ朝早い道で大きなリュックを背負った、ショートカットの小柄な老婦人とすれ違う。のどかな田舎道を歩き、そしてチテルナへの上り坂。この丘の上にある美しい小さな町からはウンブリア州になります。今日は短距離なので朝10時半に到着。1日ゆっくり過ごしました。時間があったのでこの先の宿泊予約をすべて入れる。まだ混んでいる時期ではないので心配はいらないと思っていましたが、グッビオでは何かのフェスティバルがあり、私の宿泊予定日はサン・フランチェスコ修道院もサン・アゴスティーノ修道院もいっぱい、アッシジで約180人泊まれる宿泊施設もフルでした。アッシジは巡礼者が観光バスでやって来るのでそれも仕方ないのかな。

fullsizeoutput_5fe

丘の上がチテルナ

fullsizeoutput_5fd

チテルナの手前のベネディクト会の女子修道院、泊まれます

IMG_1979

チテルナのメイン広場、バル、食料品店あり(閉店日、時間注意)

IMG_1977

チテルナのメイン通り

IMG_1981

テラスからの眺め

2019. 6. 12. Citerna – Città di Castello  19.9km

暑さを避けるため早朝にスタートしますが、7時頃ですでに汗をかく暑さです。距離は20kmほどで長くはありませんが、3つの丘を上り下りしトータルの標高差は約1700m。一番高いところは標高500mくらいです。フランチェスコの道も100km以上の歩き巡礼者には、テスティモニウムとラテン語で呼ばれる巡礼証明書がもらえます。100kmは今日到着するチッタ・ディ・カステッロからです。

IMG_1993

朝の道を行く

IMG_2002

IMG_2004

Tauと青と黄色のマーク、道しるべ

IMG_2013

下の方にチッタ・ディ・カステッロの町

fullsizeoutput_5ee

町の大聖堂、中は涼しい

2019. 6. 13   Città di Castello – Pietralunga   29.3km 

チッタ・ディ・カステッロの郊外に道しるべが少ないので要注意。まあ舗装道路に沿って行くだけなので大丈夫ですが、途中の左に折れるシールに惑わされないように、丘をひとつ余分に越えることになります。7kmほど先からは標識もあります。この行程の距離は長いですが、険しい道はなく、丘陵地の舗装道路が続きます。午前中は木陰も多く、午後は舗装道路に日が照りつけます。休めそうな所は途中のピエーヴェ・ディ・サディだけ。ここにあるのは教会とホステルと廃屋のみ、ホステルが開いていれば教会内を見学できます。ピエトラルンガは丘の上の小さな町ですが、何でもあり便利です。この町の斧を持ったペレグリーノの姿は、昔の殺人事件の逸話がもとになっています。

IMG_2020

早朝の広場

IMG_2021

この門から出る

fullsizeoutput_610

fullsizeoutput_60c

ピエトラルンガまで6時間

IMG_2040

IMG_2051

Pieve di Saddi

IMG_2050

Pieve di Ssddi 教会内部

IMG_2054

Pieve di Saddi 裏手から

fullsizeoutput_60e

ピエトラルンガの石の塔

d829611b-2aa3-41b0-a0b1-63793b2857a2

宿泊施設の庭と教会2018(今は修復中)

ここでは、教会の巡礼者用の施設、Rifuggio dei pellegriniに泊まりました。12時半頃には着いたのでシャワーを浴びて洗濯して、宿で一緒になった、オーストラリア、カナダ、ブラジルの3人お姉さんとお昼を食べに行きました。しかし、今回はご当地グルメはまったくなし。

2019. 6. 14  Pietralunga – Gubbio

5月の末から晴れ続き、フランチェスコの道の美しい風景と、巡礼路を明るく彩る満開のジネストラの花に出会えて幸せです。今日の行程はウンブリアのチェーリ祭りで有名な町、グッビオまで。山麓の白い石造りの古い建物が多い美しい町です。中心の広場、ピアツァ・グランではテラスからの眺めが良い、空中に作られたような大きな広場です。山の上にある聖ウバルドの修道院までは、スリルある一人乗りゴンドラで上れます。

IMG_2068

道の途中からの眺め

IMG_2069

野ばらの道

IMG_2075

ジネストラ

IMG_2079

丘陵地の道

IMG_2083

アンティチョーク、イタリアではカルチョッフィ

IMG_2086

庭先のサン・フランチェスコ

IMG_2100

Gubbio

IMG_7828

Piazza GrandeとPalazzo del Console2018

ae0666a0-b038-4c0a-8feb-1a5c70e624a5

ウンブリア州のシンボルになっている3本のチェーリ

ef284d24-0db1-4a35-b39d-ecd1df490ff9

サン・フランチェスコと狼

IMG_2110

夕暮れのグッビオ

2019. 6. 15  Gubbio – Eremo di San Pietro in Vigneto  16.3km

今日はグッビオから山の上の教会、エレモ・ディサン・ピエトロ・イン・ヴィニェートまで歩きます。距離は16kmほど、ゆっくり歩いても午前中に着ける行程です。ウンブリア州のアペニン山脈の美しい風景の中、険しい山道はありませんが、登り下りは続きます。ここにはオリーブ畑に囲まれた教会と宿泊施設があるだけです。長い年月の間に廃墟となっていたエレモを1990年代に修復再建したそうです。巡礼者の宿泊施設はConfraternità di San Jacopo di Compostellaの協会が運営しています。巡礼者の足を洗うミサがあります。

fullsizeoutput_617

グッビオ郊外はまだ平坦

IMG_2113

サクランボ

fullsizeoutput_616

ウンブリアの田舎

fullsizeoutput_619

山の斜面に白い牛達

fullsizeoutput_613

エレモの門

fullsizeoutput_614

エレモ、中に教会と宿泊施設

fullsizeoutput_615

エレモの裏庭

この宿でサンセポルクロの先で朝、すれ違った婦人にまた会いました。彼女は逆方向に進んでいたのに、何かしら不思議な感じでした。

2019. 6. 15    Eremo dei San Pietro in Vigneto – Valfabbrica  21.7km

朝霧の中を歩きます、山道や風景がとても幻想的です。この道で出会った巡礼者は少なく、野生動物では野ウサギやリス、鹿を見ましたが、残念ながらアペニンの狼さんには、足跡はあったものの出会えませんでした。一時期は絶滅の危機にあったイタリア狼 Lupo Appenninico は最近では頭数が増え2000頭以上はいるそうです。もちろんフランチェスコの道での目撃情報あり。

fullsizeoutput_61a

朝霧の中

IMG_2155

ヴァルファブリカあっち

IMG_2168

霧が晴れていく時間

IMG_2173

幻想的な風景

IMG_2178

霧の上の道

IMG_2191

ジネストラの道

IMG_2196

ひまわりはまだ咲いていない

IMG_2215

ヴァルファブリカのサン・セバスティアーノ教会

2019. 6. 17  Valfabbrica – Assisi  13.5km

ウンブリアの州都ペルージア Perugiaには行かず、ヴァルファブリカからまっすぐアッシジに向かいました。最終日の行程は13.5km、道は丘陵地をまっすぐアッシジに向かいます。丘の上にあるアッシジの町はは南側から見た景観が大変美しいのですが、ヴァルファブリカからの道は道は丘の北側から入り、また違った趣です。巡礼路が県道に突き当たり、ピオ神父の像がある分岐点の新しい標識を無視して左に行くと、少し迂回して川を渡り、サンタ・クローチェ教会の前を通り、長い坂を上ればサンジャコモの門があります。そうすればサン・フランチェスコ大聖堂まで観光地アッシジの喧騒に巻き込まれることなく行かれます。もちろんこちらが正しいフランチェスコの道です。

IMG_2216

道のペイント、オオカミとサン・フランチェスコ

IMG_2226

6月の空

IMG_2227

ジネストラの道

IMG_2233

道の十字架

IMG_2244

遠くにアッシジ、丘の上が要塞、右下に大聖堂

IMG_2248

サンタ・クローチェ教会と後ろに大聖堂

IMG_2250

ジネストラと大聖堂

IMG_2254

Porta San Giacomo

fullsizeoutput_611

Basilica di San Francesco 正面が上の教会の入り口

fullsizeoutput_5f6

下の教会の入り口、左脇の中庭に巡礼事務所

IMG_2281

大聖堂への回廊とパノラマ

8日間で約188.7kmの巡礼の旅が終わりました。サンフランチェスコ大聖堂の巡礼事務所でテスティモニウムをもらいます。下の大聖堂では、18時30分(夏時間)から巡礼者のミサがあります。ミサで巡礼者の名前も呼ばれるとありますが、神父様が発音できないときは、国名のみ。

ローマまでの南の道の巡礼はまた次回。

お役立ちサイト

– La Via di Francesco: 地図、GPS、徒歩、自転車、宿泊は他のサイトにリンク

https://www.viadifrancesco.it/en/

-宿泊先リスト

http://www.umbriafrancescosways.eu/dove-dormire/ospitalita-povera/      南と北の道、修道院や教会施設、ホステルなど。

http://www.diquipassofrancesco.it/IT/ElencoAccoglienzeStampa-01.asp      B&B、アグリツーリズモなど

– ガイドブック

La Via di Francesco  ( 2017年版、イタリア語)Terra di Mezzo Editore

– 私が利用した宿泊施設、その他。フランチェスコの道の巡礼者用の安い宿泊施設です。相部屋、個室さまざまです。毛布はあるのでシュラフはなくてもなんとかなりますが、シーツは必要です。イタリアのDonativo寄付制の宿泊施設は基本的に貧しい巡礼者や若者のためにあります。もちろん誰でも泊まれますが、一般人で困窮してないのなら、泊めてもらえることに感謝して、寝るだけなら最低10€、食事付きなら20€は物価が高いイタリアでの私感的な相場です。多くの巡礼者はB&BやAguriturismo農家民宿を利用しています。空きがあれば泊まれると思いますが、すべての施設に前日、当日までに電話、メールで予約を入れるのが決まり。

Santuario de La Verna,       https://www.laverna.it/en
05755341 :徒歩巡礼者部屋は15名まで。朝夕食込み25€。クレデンシャルあり

Passo di Viamaggio:Cà la Fonte、 峠の交差点より200m下。339 3028614・0575 736152 calafonteimperatore@gmail.com  朝夕食食材込み 25€

Sansepolcro:Foresteria del Convento dei Servi di Maria
0575 742347 / 339 6246194   info@santamariadeiservi.it    宿泊のみ17€  14:30から

Citerna : Monastero  Benedettine ベネディクト派女子修道院https://benedettineciterna.wordpress.com/comunita/ospitalita/     075 8592126  チテルナの600m手前。15:30から 希望により朝夕食。Donativo

Accoglienza Casa madre Teresa.   Corso Garibaldi 7, Citerna, Suore francescane.            075 8593001. 075 8592708  英語通じないかも?  宿泊のみ Donativo

Città di Castello : Monastero delle Clarisse Ulbaniste di Santa Cecilia.  Via Fraternita 1, 371 11886742    14:30から 宿泊のみ12€  朝夕食付き27€

Pietralunga;Rifuggio dei Pellegrini,  Pallochia di Santa Maria. 広場の教会のすぐ裏  Don Francesco 328 0338361 ミサあり  宿泊のみ Donativo

Gubbio : Convento di San Francesco, Piazza Quaranrta Martiri, Gubbio  370 3490485  宿泊のみ キッチンあり Donativo

Convento sant’Agostino, Via Porta Romana 7, Gubbio 075 9273814

Convento San Marziale, Via XX Settembre 111,  329 7199958  メイン通りの南の端、聖アゴスティーノ教会の隣。キッチンありDonativo

Eremo di San Pietro in Vigneto  ; Spedale di Confraternità di San Jacopo, 334 2740238  希望により朝夕食、お祈りと足を洗う儀式あり Donativo

Valfabbrica :Su i passi di Francesco.  http://www.suipassidifrancesco.it/index.html

Casa Betagna, Piazza San Sebastiano 3, Valfabbrica,   075 901619 Suora Lidia, キッチンあり Donativo

Assisi : Cittàdella Ospitalità, Via Ancajani 3, Assisi, 075 813231, http://www.cittadelladiassisi.it/room/sentieri-francescani/      朝食付き個室35€、2/3人部屋25€くらい。1泊でもOK.。アッシジには歩き巡礼者専用の施設、ホステルはない。キリスト教関係の宿泊施設はあるが多くが最低2泊を希望。

Map

Assisiから上が北の道。以南はローマへの南の道。青いラインはフランチジェナ巡礼路。

map frace

Buon cammino!